メンバー交代なしで臨んだヴァンラーレ。
新井山I・新加入小島Qが中盤を制し、両サイドを基点に後半序盤から何度もビックチャンスを作り出す。 |
|
 |
 |
|
51分、小島QからのCKをこれまた新加入の照井Cが難しい体勢だったが、豪快にヘディングシュートを決め2−0。 |
|
 |
|
その後は、遠野クラブも前かがりになり膠着状態が続く。
しかし、チャンスの多さはヴァンラーレ。前半と同様、ビックチャンスをモノにできず、攻め込まれるといった2−0というスコアの恐さが漂う緊張感のある試合となるが、攻めの姿勢を崩さず、88分李澤Fから杉内23に代えて点を取りに行く。そして照井C、新加入GK@佐々木を中心に完封。 |
|
 |
|
試合後、山田監督は「開幕戦を勝利で終えることができたのは、約2ヶ月間、選手が私の要求することを理解し、実践しようとする姿勢が見えた結果だと思います。また、失点0で終えたことも評価できる。しかし多くの課題が見つかった。課題を修正する為、次の勝利の為、練習していきます。
今回大勢の観客の中で試合ができ、勝利したことは選手も自信になったと思う。次のホーム時も是非、会場に足を運んで応援していただきたいと思います。」と手応えを表明。 |
|
開幕戦という緊張感が選手には重圧を与えていた。次節以降は新加入選手と昨年からの在籍選手の融合が更に進めばチーム力がアップすることは間違いない。
開幕戦勝利。最低限の目標をクリアし、16日(日)の相手は強豪水沢クラブ。
(アウェー・岩手県奥州市さくらつづみ多目的グランド)
良い準備をして必ず勝点3を奪い1部昇格に邁進したい。 |